古川さんは実業家らしく日本一の富士山絵と華やかな美人画を好み、数多く収集した。... この記事・コンテンツの続きは会員限定です。 紙の ...
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。 銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そ ...
言ってないから。何十年も何も絵がなかったからね」 (みどり湯 青山 勝さん・82歳) 「やっぱり銭湯は富士山が合うのかな」 街の銭湯を巡って ...
名所絵によくみられるように、日本橋 ... 日本橋を描く際は、橋を東から眺め、その背景に江戸城と富士山を組み合わせる、というものが有名 ...
富士山をテーマにした作品展「マイ冨士山展」が1月26日~30日、JR東逗子駅そばの造形教室&ギャラリー「図工ハウスたっつ~」(逗子市沼間2 ...