日産自動車は2025年2月7日、製造時のCO2排出量を削減したグリーン鉄鋼板の採用を拡大すると発表した。これにより2025年度に日本で生産する車両全体の鋼板使用量の占めるグリーン鉄は、2023年度比で約5倍に増加する見込みとしている。
特別仕様車は搭載する2.8L直列4気筒ディーゼル「1GD-FTV」エンジンを高出力化している。最高出力は116kW(158ps)/3400rpm、最大トルクは330Nm/1200-3200rpmで、ベースモデルより7ps/30Nmの出力アップをした。
ステランティス・ジャパンは2025年2月7日、アルファ ロメオのフラッグシップモデル「クアドリフォリオ」のカスタマイズ・プログラム「The Last Call for Design Your Quadrifoglio ...
マツダは2025年2月7日、ブランド体験の場として、参加型ブランド体験イベント「MAZDA FAN FESTA」の2025年度の概要と、4月5日~6日に「スポーツランドSUGO」(宮城県柴田郡村田町菅生)で開催する「MAZDA FAN FESTA ...
アストンマーティンは2025年1月15日、パワフルな665psのエンジンをフロントに搭載し、後輪を駆動するオープンスポーツカー「ヴァンテージ ロードスター」を発表した。
2025年2月5日、トヨタの内製電池製造会社として設立したToyota Battery Manufacturing, North ...
BMWジャパンは2025年2月3日、フラッグシップSUV「X7」をベースにした日本オリジナルのコンセプト・モデル「BMW X7錦ラウンジ(NISHIKI LOUNGE)」を発表した。
NISMOドライビングアカデミー 日産/NMCは、NISMOロードカーやGT-R、フェアレディZ、スカイライン ...
マツダは2025年2月4日、東京・南青山に、ブランド体感施設「MAZDA TRANS AOYAMA(マツダ トランス アオヤマ)」を、2月6日(木)にオープンすると発表した。 MAZDA TRANS ...
トヨタGAZOOレーシングは2025年2月4日、モータースポーツ参戦による知見をフィードバックし、改良を受けたGRカローラを発表した。正式発売は3月3日から。なお、このモデルは2024年8月にアメリカで発表された改良モデルの日本仕様である。
スズキは2025年2月3日、1月30日に発表したばかりの新型「ジムニー ノマド」(4月3日発売)について、販売計画台数を大きく超える約5万台の予約受注となっているため、新規注文の受付を一時的に停止すると発表した。
スバルは2025年2月3日、AIソフトウェア開発拠点「SUBARU Lab」を拡張し、新たに「渋谷スクランブルスクエア」内に開設したと発表した。これにより「SUBARU Lab」は2020年に開設した「H1O ...