埼玉県久喜市の店舗を兼ねた住宅で火事があり、2人が搬送されました。現在も消火活動中です。 12日正午すぎ、久喜市鷲宮で「建物の2階から出火している」と近くを通り掛かった人などから119番通報が相次ぎました。
高松市立病院の看護師が2024年5月、車を運転中に自転車と接触事故を起こしたにもかかわらず警察や職場に報告しなかったとして減給処分を受けました。 減給10分の1、1カ月の懲戒処分を受けたのは高松市の病院局に勤務する23歳の女性看護師です… ...
岡山県は、企業の経営者や管理職に向けた、男性の育児休業取得促進の必要性などをまとめたガイドブック「男性育休支援の強化書」を作りました。職場環境整備のポイントや企業などの取り組み事例をまとめています。 岡山県の調査では、2023年度に県内… ...
岡山市が新年度の当初予算案を発表しました。 岡山市の新年度当初予算案は一般会計の総額で約4093億円です。2024年度の当初予算より237億円増え、9年連続で過去最大です。 整備を進めているJR岡山駅東口広場への路面電車の乗り入れ事業に… ...
岡山県・香川県の広い地域を雪雲・雨雲が通過していて、12日朝岡山市中心部では雪が降りました。 ウェザーニューズによりますと、12日午前7時ごろから岡山県・香川県の広い地域を雪雲・雨雲が通過しています。 午後からは雨の地域が多くなり、13… ...
アメリカのトランプ大統領は、実業家のイーロン・マスク氏による政府職員のリストラに各省庁が協力するよう指示する大統領令に署名しました。 トランプ大統領 「我々が発見した衝撃的な事実について、イーロン・マスクに話してもらうつもりだ。何十億ドルもの無駄遣い ...
これとは別に、沖縄県の与那国島の南の排他的経済水域内のブイについては設置されたままだということで、林長官はこのブイについても「あらゆる機会を捉えて即時撤去を強く求めている」と強調しました。
救助の妨げになっている穴の中の水を減らすため、県は事故当日から2週間以上周辺住民に水の使用自粛を要請していましたが、バイパス路によって水の量が減ったことから今月12日正午に要請を解除します。
倉敷警察署は12日、大阪府交野市の大学生の男(27)を不同意わいせつの疑いで逮捕しました。 警察によりますと、男は2月2日午後7時10分ごろ、倉敷市寿町の路上で20代女性の背後から抱きつき、わいせつな行為をした疑いです。 警察の調べに対… ...
福島市の土湯温泉町で発生した雪崩で孤立状態となっていた3軒の温泉旅館の宿泊者らについて、12日午前からヘリコプターでの移送を始めています。
林官房長官は会見で、アメリカ政府から鉄鋼・アルミニウム製品への追加関税に関する大統領令が発表されたことを確認したうえで、日本を除外するよう申し入れたことを説明しました。
4月に開幕する大阪・関西万博や、石破総理肝煎り(きもいり)の地方創生を担当する伊東良孝大臣(76)。 内閣府は、伊東大臣が尿道や膀胱に炎症を引き起こす「尿路感染症」との診断を受け、入院したと発表しました。