2023年12月に90歳の卒寿を迎えた上皇さま。在位中、国民と同じ目線であり続ける「平成流」を大切にしました。年始の集合写真をもとに、ご一家の歩みと平成、令和を振り返ります。 [ もっと見る] ...
永田さんは、上皇后さまの歌の魅力について、「日常の中で我々が気がつかないようなことにも非常に敏感に反応していて、それを言葉にされている。その言葉が少しも詰屈したところがなく緩やかに流れるというか、歌を詠んでいくと、息詰まるような感じが全然しない。日本 ...
中学・高校生が心に響いた言葉のエピソードを作文にした「私の折々のことばコンテスト2024」で、徳島県立城ノ内中等教育学校5年の中岡倖奈(ゆきな)さん(17)が高校部門の佳作に選ばれた。図書館で手にした短歌集の1首が、老衰で旅立った愛犬への思いと重なっ ...
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は22日、同市石薬師町の佐佐木信綱記念館で、特別展「信綱を彩った画家たち」を開き、明治から昭和時代に活躍した著名な画家13人が信綱に送った書簡や絵画、歌集など約60点を展示した。3月16日まで。
稀代のパンクロッカーから芥川賞作家へ…現在の姿が話題 作家の町田康さん(63)がNHK番組に登場しSNSで話題となっている。
道浦母都子と私たちは、1970年前後、バリケードと投石と催涙ガス弾の中にいて、ベトナム反戦・安保・沖縄・学園闘争を闘っていた。道浦の第一歌集『無援の抒情』で「催涙ガス避けんと秘かに持ち来たるレモンが胸で不意に匂えり」等を読んだとき、驚くと同時にこれこ ...
阪神・淡路大震災から30年。この震災当時神戸に住み、母親が犠牲になった男性が松江市で暮らしています。30年の節目を迎えた17日、男性が神戸を離れてから初めて、当時被災した現場を訪れ、追悼の集会に出席しました。集会が開かれている神戸市から中継でお伝えし ...
2022年に歌集「老人ホームで死ぬほどモテたい」(書肆侃侃房)でデビューし、切れ味鋭い作風で、短歌界のみならず日本の文学界全体に驚きを与えた歌人上坂あゆ美さん(沼津市出身)。初のエッセー集「地球と書いて〈ほし〉って読むな」(文藝春秋)は、「老人ホーム ...
上皇后さまが詠まれた未発表の和歌を集めた歌集「ゆふすげ」が15日、岩波書店から出版された。皇太子妃だった1968年以降、半世紀で詠まれた466首を集めた。訪問先や世の中での出来事を通じ感じられた情景が描かれ、繊細な感性が読み取れる。昭和期 ...
【読売新聞】今、注目の歌人、岡本真帆さん(35)の登場です。同世代やそれより若い世代からも支持を集め、第一歌集『水上バス浅草行き』は、歌集としては異例の2万部を突破しました。岡本さんに短歌への思いや創作秘話、高知と東京との2拠点生活 ...
上皇后さまが詠まれた未発表の和歌を集めた歌集「ゆふすげ」が15日、岩波書店から出版された。皇太子妃だった1968年以降、半世紀で詠まれた466首を集めた。訪問先や世の中での出来事を通じ感じられた情景が描かれ、繊細な感性が読み取れる。昭和期の192首に ...